ウェビナーに対応するスタジオは、大きく二つの種類に分けられます。
ひとつは、「場所」を提供するスタジオです。
いわゆる箱貸し、レンタルスペースなどと呼ばれ、利用者側で機材や運用スタッフを手配して撮影/配信を行います。
オフライン開催のセミナーでいうと、貸会議室や貸ホールなど、会場のみを利用するイメージですね。
また、スタジオによっては既に機材が完備されており、利用者は運用スタッフを手配するだけで良い場合もあります。
もうひとつは、「場所」とあわせて「機材」「運用スタッフ」も提供するスタジオです。
制作スタジオとも呼ばれ、撮影から配信までを丸ごと専門業者に委託できるため、利用者側はセミナーの企画に集中できます。
ウェビナーについての専門知識や機材の準備などが必要なく、プロのサポートが受けられるため、安全にウェビナーを開催したい場合によく利用されています。
では、スタジオを利用するメリットはなんでしょうか?
ウェビナーに必要なインターネット回線は多くの場所で敷設されており、撮影/配信機材もお手頃な値段で手配できるものもあります。
インターネットで検索をすれば、ウェビナーの開催方法を教えてくれるWebページもあるでしょう。
それらを踏まえた上でもなお、スタジオを利用すると以下のようなメリットがあります。
ウェビナーのための場所の確保と設備/環境を整えた次は、撮影/配信方法を学ぶ必要があります。
その方法の中には、機材の設営、事前設定、実践的な使い方など、専門知識や経験を必要とする技術的な要素も含まれます。
メーカーの公式マニュアルがあったり、第三者による使い方を解説したWebページがあったりと情報に困ることはありませんが、それらを確認しながら自分で学ぶのだと撮影/配信方法を習得するまでにどうしても時間がかかってしまいます。
しかし専門スタッフが在籍するスタジオを利用すれば、専門知識や経験がなくとも、安心してウェビナーを開催できます。
特に制作も任せられるスタジオであれば「こうしたい」と要望を伝えるだけで、撮影/配信周りの準備をほとんど委任できるのも魅力的なポイントですね。
では、ウェビナー開催のためにスタジオを利用すると決めた際、どんなスタジオを利用するのがいいのでしょうか?
昨今ではコロナ禍の影響もあり、ウェビナーの撮影/配信に対応するスタジオが増えました。
その中から自社で開催予定のウェビナーに最適なスタジオを選ぶべく、事前に確認しておきたいポイントをいくつか紹介します。
スタジオに出演者が入るだけの十分な広さがある、機材が充実している、安定したインターネット回線があるなど、撮影/配信に直接関わる設備面の確認はスタジオ選びに欠かせませんが、スタジオ全体の設備も見ておきたいポイントのひとつです。
スタジオ全体の設備とは、控室、搬入用エレベーター、スタジオ専用駐車場などの撮影/配信に直接関係ないが、あると利用者の使い勝手が良くなるような設備を指します。
控室が多いスタジオであれば出演者や自社スタッフのために十分な数を確保できますし、搬入用エレベーターがあれば機材や大型の撮影セットなどの持ち込みがしやすく、専用駐車場があれば安心して車で来場することができます。
スタジオの使い勝手が良ければ、自社スタッフや出演者が気持ちよく撮影/配信を終えられることに繋がるのではないでしょうか。